ブログを移転しようと思って、せっせと作業をしているのですが、
あと一声なところで家族の誰かが体調を崩したり、
娘の幼稚園のプレがはじまって忙しかったり、
なんやかんやで進捗率85%くらいから進んでいない今日この頃です(>_<)
今月中には移転を…orz
家づくり記事は移転後からまた再開しようかなと思っているので、今回は幼稚園のプレがはじまってみて役立った物のお話。
スポンサーリンク
先日お買い物マラソンで購入したラベルライター

お値段も手頃なピータッチ♪
主な使用目的としては、家の中のアレコレのラベル作り(書類ボックスとか)と、子供の道具の名前付けです。
いくつかレビューを見比べたりしたのですが、ピータッチのラミネートテープが耐久性が良いという話に惹かれて♪
コップ等のたくさん洗う物に付けるなら、かすれにくい物が良いですよね。

テープ自体のコストパフォーマンスはイマイチという話も見かけましたが、テープの代金が気になるほどラベルを作らないだろうなとも思うので…
大量にラベルを作る方にはあまり向かないラベルライターかもしれませんね…
(個人的にピータッチはライトユーザー向けエントリーモデルかななんて思っています)
アイロンで圧着できる布用のテープもあります♪

タオルに名前を付けるのに使ってみましたが、しっかりくっついて良い感じ♪
いずれお名前スタンプも欲しくなるかな?と思いつつ、今のところピータッチで満足しています。
イラストなんかも付けられるので、名前の横にイラストを入れたりもしてみたのですが、うちの娘
「うさぎさん!」
と言った次の瞬間には
「くまちゃんがいいな~」
とか言う子なので、うさぎとくまとふくろうと…ごちゃごちゃ混ざってしまいました^^;
本当は「うさぎさんが付いてるやつがもなかちゃんのよ~」的な目印にしたかったんですが…
ま…まぁいっか!
初日に名札をもらい、付けた瞬間にちょっと嫌がって引っ張ったりしていたので、
「これは服がボロボロになりかねない」
と、こんなものも買ってみましたよ。

服に穴が開かない名札留め、キッズクリップ!
安全ピンをクリップに通して、服には挟むようにするという商品です。
近所のホームセンターで見かけて「へー面白い物があるな~」とは思っていたのですが、
太い安全ピン+薄い生地の服+引っ張る娘を見た瞬間これを買おうと。
娘に選ばせて、ピンクのハートにしました。
ちょっとやそっとじゃ引っ張っても取れないし、見た目も可愛いし、服も無事だしで良いことずくめ♪
付け外しも安全ピンより楽なのも素敵☆
値段もお手頃で良い買い物になりました(v^ー゚)
名札の穴にお悩みの方、オススメですよ~
ランキングに参加しています。ポチッと応援していただけると更新の励みになります。
いつもありがとうございます♪




思わず真似したくなるアイディア盛りだくさん!にほんブログ村はコチラ

人気ブログランキングへ
オススメのトラコミュ Web内覧会
色々なハウスメーカーや工務店で建てた方のWeb内覧会の記事が集まっています。
素敵な記事の数々は、家づくりの参考になること間違いなしです!
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*階段
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<総合>
打ち合わせ中の方や、これから具体的に動かれる方にはこちらもオススメです
うっかり見落としがちな盲点や、取り入れたいなと思う素敵なアイディアがたくさんです♪
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント
家づくりおすすめできる事・できない事
子育て世代必見!工夫やアイディアが盛りだくさんです
暮らしやすい、子育てしやすい、家事がしやすい…そんな家のためのアイディア色々。
家事がラクできる家づくりの工夫♪
子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋
ママにやさしい家(女性・奥さま)
スポンサーリンク
- 同一カテゴリの新着記事