一軒目、二軒目を後にし、三軒目へ移動。
事前資料や写真ではここが今日の本命かな?と思っていました。
スポンサーリンク
そんな物件の間取り図はこちら

Kさんは外で待機し、一通り見終わった頃に質問等受け付けますと言われ家の中へ。
!
目に飛び込んできたのは、ダークカラーの空間。
下駄箱もウォールナット、フローリングもウォールナット、建具もウォールナット…
巡るめくダークブラウンの世界!
「らぶ度はんぱねぇ」
ときんつば。
そう、きんつばもまめだいふくもウォールナットみたいな濃い茶色が大好物。
家具を買いに行けばこれいいねーと足を止めるのは揃ってウォールナット色。
理屈ではなくただ単に好きなのです。
この物件のお隣にある二軒目の物件と広さもそれ程変わらず間取りも割と近いのですが、
なんということでしょう!
これほどまでに印象が変わるとは!
好みの色で統一された室内…
ここなら住んでもいい(*´▽`*)
収納に物足りなさはあるものの、ダークブラウンに癒されまくりのきんつば夫妻。
この落ち着く空間のためなら多少の不便は目をつぶるかーという勢い。
キッチンの向きもこの物件では問題なし。
キッチンに立った状態でリビングの様子がよく見えます。
更にこの日見た物件で唯一キッチンに吊り戸棚がないタイプのキッチンだったのですが、
これがまた良い!
実際の物件でしか分からない点ですが、これから家探しや家づくりをされる方は
どちらのタイプも見た方が良いと思います。
吊り戸棚くらいの視界の遮りは気にならないから収納力重視!むしろ篭り感が良い
という意見もあると思います。
身長によってもキッチンから見える景色は変わるので、是非見比べてください。
キッチンからリビングのテレビをチラ見したい方は、
テレビ設置予定地がキッチンからどう見えるかも併せて確認しておいた方が良いです。
以前対面カウンターキッチン(吊り戸棚有り)の家に住んでいましたが、
テレビの画面が微妙に見えないなんてことがあったので…地味なストレスでした。
一通り見終わったところで外にいたKさんが室内へ。
「いかがでしたか?」
「好きです(*´▽`*)」
ニッコニコうっきうきのきんつば夫妻にKさんが言ったこと。
・全ての要望を充す100点満点の物件なんてほとんど存在しないため、
70点以上と思えるような物件なら買った後で後悔することはないと思う
・そこまで気に入ったなら決めちゃってもいいかもしれませんね
・第一印象でいいなーと思っても、もっと良い物件があるかも…と決められず
後になってやっぱりあの時の物件!と思ってもその時には既に他の人に買われてしまっていた
というケースはいくらでもある
・そしてそんな場合、最初に気に入った物件がちらついて、
いつまでも決められないで悶々とすることが多い
・建売はなるべく万人受けするように作られているので、
この物件のようにウォールナットでコーディネートされた物件というのは絶対数が少ない
そんな話をしていたら、Kさんの携帯が鳴り…
「隣の家、今予約が入ったそうです」
Σ(゚∀゚ノ)ノなんと!
さっき見てた人かなー?
こんなにあっさり決まってしまうものなのかと驚きました。
ランキングに参加しています。ポチッと応援していただけると更新の励みになります。
いつもありがとうございます♪




思わず真似したくなるアイディア盛りだくさん!にほんブログ村はコチラ

人気ブログランキングへ
オススメのトラコミュ Web内覧会
色々なハウスメーカーや工務店で建てた方のWeb内覧会の記事が集まっています。
素敵な記事の数々は、家づくりの参考になること間違いなしです!
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*階段
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<総合>
打ち合わせ中の方や、これから具体的に動かれる方にはこちらもオススメです
うっかり見落としがちな盲点や、取り入れたいなと思う素敵なアイディアがたくさんです♪
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント
家づくりおすすめできる事・できない事
子育て世代必見!工夫やアイディアが盛りだくさんです
暮らしやすい、子育てしやすい、家事がしやすい…そんな家のためのアイディア色々。
家事がラクできる家づくりの工夫♪
子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋
ママにやさしい家(女性・奥さま)
スポンサーリンク
- 同一カテゴリの新着記事
-
- 注文住宅という新たな選択肢
- 建売住宅内覧~三軒目~
- 建売住宅内覧~二軒目~
- 建売住宅内覧~一軒目~
- 建売住宅の情報収集を開始