一軒目を後にし、二軒目へ移動。
ちなみにこの日の内覧予定は三軒で、二軒目と三軒目はお隣さんです。
二軒目と三軒目はI社の手掛けた物件で、外観は「ちょっとおしゃれなおうち」という印象です。
現地に到着してまず最初に、ああH社の物件よりこっちの方が好きだなーと思ったのを覚えています。
スポンサーリンク
そんな物件の間取り図はこちら

Kさんは外で待機し、一通り見終わった頃に質問等受け付けますと言われ家の中へ。
ちなみにこの日、同じ地区で同じような内覧をしている人が何組かいました。
こちらは内覧中の方がいるので、あちらを先にご案内しますみたいなやり取りがあったり、
他の人が建物を見ている間に外構を見ている人がいたりしました。
一通り見て、
・一軒目と設備のグレードは近そう(Kさんの説明通り)
・キッチンの向きは一軒目と同じだが、奥まっていない分リビングの様子がわかりそう
・もうちょっと収納が欲しい(やはり家具必須)
・水回りが回遊できる点は良い
うーん…いまいちピンと来ないんだよなぁと思いながら三軒目へ移動しました。
ランキングに参加しています。ポチッと応援していただけると更新の励みになります。
いつもありがとうございます♪




思わず真似したくなるアイディア盛りだくさん!にほんブログ村はコチラ

人気ブログランキングへ
オススメのトラコミュ Web内覧会
色々なハウスメーカーや工務店で建てた方のWeb内覧会の記事が集まっています。
素敵な記事の数々は、家づくりの参考になること間違いなしです!
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*階段
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*ベランダ
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<総合>
打ち合わせ中の方や、これから具体的に動かれる方にはこちらもオススメです
うっかり見落としがちな盲点や、取り入れたいなと思う素敵なアイディアがたくさんです♪
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント
家づくりおすすめできる事・できない事
子育て世代必見!工夫やアイディアが盛りだくさんです
暮らしやすい、子育てしやすい、家事がしやすい…そんな家のためのアイディア色々。
家事がラクできる家づくりの工夫♪
子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋
ママにやさしい家(女性・奥さま)
スポンサーリンク
- 同一カテゴリの新着記事
-
- 注文住宅という新たな選択肢
- 建売住宅内覧~三軒目~
- 建売住宅内覧~二軒目~
- 建売住宅内覧~一軒目~
- 建売住宅の情報収集を開始