カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「設備仕様 」カテゴリ記事一覧

スポンサーリンク
    


標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その4~

少し間が空いてしまいましたが、
きんつば家が契約した工務店、ファンホームさんの標準仕様と
まず直感で選んだ設備についての紹介、第四回です。

よろしければ過去記事もあわせてどうぞ。
標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その1~
標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その2~
標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その3~

参考程度にオプションを含まない坪単価は46万円(税別)
オプション込みの実質坪単価は50万円ギリギリ切ったくらいでした。
この値段でどれくらいの仕様・設備なの?という参考にでもなれば幸いです。
続きを読む
スポンサーサイト



標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その3~

きんつば家が契約した工務店、ファンホームさんの標準仕様と
まず直感で選んだ設備についての紹介、第三回です。

よろしければ過去記事もあわせてどうぞ。
標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その1~
標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その2~

参考程度にオプションを含まない坪単価は46万円(税別)
オプション込みの実質坪単価は50万円ギリギリ切ったくらいでした。
この値段でどれくらいの仕様・設備なの?という参考にでもなれば幸いです。

続きを読む

標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その2~

前回に引き続き、きんつば家が契約した工務店、ファンホームさんの標準仕様と
まず直感で選んだ設備についての紹介、第二回です。

参考程度にオプションを含まない坪単価は46万円(税別)
オプション込みの実質坪単価は50万円ギリギリ切ったくらいでした。
この値段でどれくらいの仕様・設備なの?という参考にでもなれば幸いです。
続きを読む

標準仕様紹介&ファーストインプレッション~その1~

今回から数回に渡ってきんつば家が契約した工務店、ファンホームさんの
標準仕様とまず直感で選んだ設備について紹介していきます。

一般的な進め方とは異なる点もあるかと思いますが、
こんな感じで家づくりをした人もいるのね、ふーんという程度のご参考になれば幸いです。
(ハウスメーカーの場合は着工前に全部選び終わっている場合も多いと思うのですが、
ファンホームさんの場合は「発注かけるまでに決めてくださいね」という感じで、
着工してからも打ち合わせをして、次に発注する設備を選ぶような割とのんびりペースでした)

参考程度にオプションを含まない坪単価は46万円(税別)
オプション込みの実質坪単価は50万円ギリギリ切ったくらいでした。
続きを読む
検索フォーム
おすすめトラコミュ
リンク
ファンホームロゴ
ここで建てました
お世話になっております!

広島住宅総合館
掲載していただきました

家づくり奮闘記コンテスト
歴代受賞ブログは一読の価値あり!
とても参考になります♪
交流ブログ様
にほんブログ村
オススメ書籍
お買い物は楽天♪