カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「日常 」カテゴリ記事一覧

スポンサーリンク
    


幼稚園のプレに通い始めました

大変ご無沙汰しております。

ブログを移転しようと思って、せっせと作業をしているのですが、
あと一声なところで家族の誰かが体調を崩したり、
娘の幼稚園のプレがはじまって忙しかったり、
なんやかんやで進捗率85%くらいから進んでいない今日この頃です(>_<)
今月中には移転を…orz

家づくり記事は移転後からまた再開しようかなと思っているので、今回は幼稚園のプレがはじまってみて役立った物のお話。
続きを読む
スポンサーサイト



【バレンタインにも!】クックパッドのおすすめタルトレシピ3つ

ちらりと季節ネタ。

バレンタインにはタルトを焼きました。
いちごタルト

トラコミュ 料理&お菓子&パン@手作り
トラコミュ おいしいお料理とお菓子@手作り
トラコミュ 手作りパン、手作りお菓子のある暮らし


今回はオススメのタルトレシピをご紹介♪ 続きを読む

【リアルタイム】お雛様を出しました♪【新居写真もちょっとだけ】

先日、深夜にこっそりとお雛様を出してみました。

我が家のお雛様は親王飾り。
初節句だった一昨年は飾って、ささやかにお祝いをして~とやれたのですが、
昨年はもなか(娘)が絶対にいたずらするだろうということで出せなかったのです^^;

初節句の際にお雛様を飾るのに使用した台はワタクシのPCデスク。

(購入当時は写真右のチェストもセットで18,000円のお店がありました)

高さが42cmなので、一歳児でも手が届くし、ぐるりと柵で囲むと生活スペースに食い込むし…
かと言って当時娘の手が届かないだろう高さの台は、電話やルーター等を置いていた台のみ。
しかも設置場所はガス台の真後ろ(電話線の場所がそこしかないため仕方なく)
…そんなところにお雛様を出すなんてとんでもない!

ということで、昨年は出せずにいたお雛様。
今年はしっかりと出しました。
続きを読む

DVDを無料で宅配レンタルしてみました♪

きんつば家にはもなかという2歳の娘がおりますが、
夏頃から割としっかり自我が芽生えてきたというか…
自己主張するようになってきたというか…

ちょっと前までは近くにいればご機嫌だったのに、
最近では一緒にあれこれしないと怒りだします。
ちょっと前までは添い寝スマホでブログの下書きをしていたのに、
最近封じられてしまって亀更新になっていたりします(´;ω;`)

成長の過程よねーと温かく見守りつつ、なかなか大変だったりもする今日この頃。
何気なく点いていたテレビを見ていたもなかが、何やら主張をはじめました。

「ぺーぺ、もっとみうよ!(訳:ペネロペ、もっと見たい)」

…えっ!?ナニソレ?
続きを読む
検索フォーム
おすすめトラコミュ
リンク
ファンホームロゴ
ここで建てました
お世話になっております!

広島住宅総合館
掲載していただきました

家づくり奮闘記コンテスト
歴代受賞ブログは一読の価値あり!
とても参考になります♪
交流ブログ様
にほんブログ村
オススメ書籍
お買い物は楽天♪